令和3年3月号

早くコロナが終息しますように…。感染対策しっかりしながら通所リハビリのご利用者様も 頑張っております。

県外から帰鹿された方や県外の方との接触があった日から2週間は通所リハビリの 利用をご遠慮させて頂いております。施設内に入る際はマスク着用、検温、手指消毒 のご協力をお願いしております。

同じテーブルにいるのに距離を感じてしまいます が、パーテーション(アクリル板)を設置し、食事 以外はマスク着用で過ごして頂いております。 「大変な世の中になった!」と言いながらもご協力大変感謝します。


 

≪朝の会≫ 今日は〇月〇日〇曜日〇〇の日でーす★

 

≪可動域訓練≫ 痛みをこらえて一生懸命頑張ってます

「踵上げ・足上げ・足踏み」地味にキツイ!けど、皆さん頑張ってます。

バランスクッションにて体幹訓練、セラバンドを太腿に巻き付けて腸腰筋、 ディジョグにて足底内在筋を鍛えます。

希望の畑

南側のベランダに小さな小さな菜園を作りました。苗を植えて水を撒き、収穫して調 理まで、皆さん楽しみにしています♪今回は玉ねぎ!できあがりはどうかなぁ( ́艸`)

【 編集後記 】

進級(入学)を心待ちにしている子供たち。ひとつ、お兄さん、お姉さんになる喜びをそれぞれ感じているようです。 私もまだまだ頑張ります!

里の便り一覧

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…

令和4年10月号

 先月の台風の影響はなかったでしょうか。2階の菜園はたくさんの野菜が倒れてしまいました。…

令和4年9月号

 畑で育てた小玉スイカを収穫しました。みんなで大切に育てたスイカはとっても甘くて大好評でし…

令和4年8月号

 この度は、新型コロナウイルス感染発生に伴い、関係者皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけし…

奨学生募集中 看護師・介護師支度金20万円支給