地域連携室のご案内

地域の方や保健・医療・福祉関係者の方々からの、総合相談窓口となっております。
医療ソーシャルワーカー・看護師が対応し、必要時は医師や関係機関との連絡調整を行います。

【主な業務内容】

  • 入院相談
  • 医療に関する相談業務
  • 介護保険制度について
  • 各種保険制度の利用方法や手続きについて
  • 退院後の福祉サービス利用の援助
  • 往診や訪問看護の相談窓口

医療相談(サポート)のご案内

当院では皆様が安心して療養いただけるよう、お困りのことや気がかりのことについて、地域連携室にて相談に応じています。また入院治療や隊員の計画を、患者さま・ご家族様と共に考え、地域各種サポートにつなげる橋渡しを担当いたします。

たとえば…

  • 病気に関する質問
  • 医療費などの経済的な心配がある
  • 身体障害者手帳・障害年金・傷病手当金等について知りたい
  • 一人暮らしで退院後の生活に不安がある
  • 施設の入所を考えている
  • 介護保険について知りたい(申請手続き、車椅子レンタルやヘルパーサービス利用について)
  • 訪問診療・訪問看護を受けたい
  • 苦情相談 等

その他、お困りごとや、どこに相談すればよいのかわからないことがありましたらお気軽にご利用ください。

相談内容については秘密を厳守します。相談は無料です。
相談を希望される方は医師または看護師にお申し出いただくか、直接地域連携室へお越しください。

月曜日〜土曜日…8:00〜17:00

※日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。

里の便り

令和5年3月号

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

ゆうゆう便り

第162号 発信

〜ゆうゆう便りをご覧になってくださっている皆様へ〜 ご入居者・ご家族をはじめ、地域の皆様…

第161号 発信

【編集後記】 現在、当施設ではSNSを活用し『インスタグラム』にて施設の情報発信をさ…

第160号 発信

【編集後記】 鹿児島地方気象台より、6月27日に九州南部(鹿児島県本土、種子島・屋久島)…

奨学生募集中 看護師・介護師支度金20万円支給