基本理念

心と心のふれ合い
基本方針
- 1人間としての尊厳を尊重する
- 2自立を促し家庭復帰をめざす
- 3常に療養者から学ぶ気持ちで対応する
- 4地域と連携し医療・福祉に専門職を活かす
- 5松城会の職員としての誇りと自覚並びに和を以て職務に専念する
SDGs宣言
カスタマーハラスメントに対する基本方針
隼人温泉病院(以下当院という)は、「誠実と信頼の医療」の理念のもと、患者・家族に対して真摯に対応し、より良い医療サービスの提供に心がけています。しかし、ごく一部の診療を受ける患者・家族、その関係者から、社会通念上不相当な要求や当院の職員や他の患者・家族の人格を否定する言動・暴力・セクハラ等、その尊厳を傷つけるものもあり、これらの行為(ペイシェントハラスメントという)は職場環境や診療環境の悪化を招く、重大な問題となっています。
当院は、ペイシェントハラスメントを放置せず、職員のみならず、他の患者家族や人権を尊重し擁護するため、迷惑行為に対して、毅然とした態度で対応していきます。
迷惑行為により診療をお断りする場合があります
当院では、次のような迷惑行為があった場合、診療をお断りする場合があります。患者さんおよび職員の安全を守り、診療を円滑に行うため、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 他の患者さんや職員にセクシャルハラスメントや暴力行為があった場合、もしくはその恐れが強い場合
- 大声、暴言または脅迫的な言動により、他の患者さんに迷惑を及ぼし、あるいは職員の業務を妨げた場合
- 解決しがたい要求を繰り返し行い、病院業務を妨げた場合
- 建物、設備などを故意に破損した場合
- 危険物を院内に持ち込んだ場合