令和4年10月より、介護職員等ベースアップ等支援加算を算定させて頂くことになりました。
詳細は下記ページをご確認ください。
利用者負担金
※がついている項目は、2割負担の場合2倍になります。
【個室利用の場合】
基本型 | 日額 | 月額(30日) |
---|---|---|
要介護1※ | 714円 | 21,420円 |
要介護2※ | 759円 | 22,770円 |
要介護3※ | 821円 | 24,630円 |
要介護4※ | 874円 | 26,220円 |
要介護5※ | 925円 | 27,750円 |
在宅強化型 | 日額 | 月額(30日) |
---|---|---|
要介護1※ | 756円 | 22,680円 |
要介護2※ | 828円 | 24,840円 |
要介護3※ | 890円 | 26,700円 |
要介護4※ | 946円 | 28,380円 |
要介護5※ | 1,003円 | 30,090円 |
特別 | 日額 | 月額(30日) |
---|---|---|
要介護1※ | 700円 | 21,000円 |
要介護2※ | 744円 | 22,320円 |
要介護3※ | 805円 | 24,150円 |
要介護4※ | 856円 | 25,680円 |
要介護5※ | 907円 | 27,210円 |
【多床室利用の場合】
基本型 | 日額 | 月額(30日) |
---|---|---|
要介護1※ | 788円 | 23,640円 |
要介護2※ | 836円 | 25,080円 |
要介護3※ | 898円 | 26,940円 |
要介護4※ | 949円 | 28,470円 |
要介護5※ | 1,003円 | 30,090円 |
在宅強化型 | 日額 | 月額(30日) |
---|---|---|
要介護1※ | 836円 | 25,080円 |
要介護2※ | 910円 | 27,300円 |
要介護3※ | 974円 | 29,220円 |
要介護4※ | 1,030円 | 30,900円 |
要介護5※ | 1,085円 | 32,550円 |
特別 | 日額 | 月額(30日) |
---|---|---|
要介護1※ | 772円 | 23,160円 |
要介護2※ | 820円 | 24,600円 |
要介護3※ | 880円 | 26,400円 |
要介護4※ | 930円 | 27,900円 |
要介護5※ | 982円 | 29,460円 |
食費
日額 | 月額(30日) | |
---|---|---|
第4段階 | 1,750円 | 52,500円 |
※朝食:410円・昼食:670円・夕食:670円
負担限度額(日額) | 負担限度額(月額30日) | |
---|---|---|
第3段階① | 650円 | 19,500円 |
第3段階② | 1,360円 | 40,800円 |
第2段階 | 390円 | 11,700円 |
第1段階 | 300円 | 9,000円 |
※朝食:410円・昼食:670円・夕食:670円
居住費
【多床室】
日額 | 月額(30日) | |
---|---|---|
第4段階 | 420円 | 12,600円 |
第3段階 | 370円 | 11,100円 |
第2段階 | 370円 | 11,100円 |
第1段階 | 0円 | 0円 |
【2階個室】
日額 | 月額(30日) | |
---|---|---|
第4段階 | 1,350円 | 40,500円 |
第3段階 | 1,310円 | 39,300円 |
第2段階 | 490円 | 14,700円 |
第1段階 | 490円 | 14,700円 |
【3階個室】
日額 | 月額(30日) | |
---|---|---|
第4段階 | 1,500円 | 45,000円 |
第3段階 | 1,310円 | 39,300円 |
第2段階 | 490円 | 14,700円 |
第1段階 | 490円 | 14,700円 |
加算料金
※がついている項目は、2割負担の場合2倍になります。
加算料金 | ||
---|---|---|
■夜勤職員配置加算※ | 1日 | 24円 |
■短期集中リハビリテーション実施加算(入所後3ヶ月を限度)※ | 1日 | 240円 |
■認知症短期集中リハビリテーション実施加算(入所後3ヶ月週3日を限度)※ | 1日 | 240円 |
■認知症ケア加算※ | 1日 | 76円 |
■若年性認知症入所者受入加算※ | 1日 | 120円 |
■在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ)※ | 1日 | 34円 |
■在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅱ)※ | 1日 | 46円 |
■外泊時加算(1ヶ月につき6日を限度)※ | 1日 | 362円 |
■外泊時加算(在宅サービスを利用する場合)※ | 1日 | 800円 |
■ターミナルケア加算 ※死亡日※ | 1日 | 1,650円 |
■ターミナルケア加算 ※死亡日前日及び前々日※ | 1日 | 820円 |
■ターミナルケア加算 ※死亡日以前4日以上30日以下※ | 1日 | 160円 |
■ターミナルケア加算 ※死亡日以前31日以上45日以下※ | 1日 | 80円 |
■初期加算(入所した日から起算して30日以内)※ | 1日 | 30円 |
■再入所時栄養連携加算(1人につき1回を限度)※ | 1回 | 200円 |
■入所前後訪問指導加算(Ⅰ) ※※退所を目的とした施設サービス計画の策定及び診療方針の決定 | 1回 | 450円 |
■入所前後訪問指導加算(Ⅱ) ※※上記にあたり生活機能の具体的な改善目標の設定と退所後の生活にかかる支援計画策定 | 1回 | 480円 |
■試行的退所時指導加算※ | 1回 | 400円 |
■退所時情報提供加算※ | 1回 | 500円 |
■入退所前連携加算(Ⅰ)※ | 1回 | 600円 |
■入退所前連携加算(Ⅱ)※ | 1回 | 400円 |
■訪問看護指示加算※ | 1回 | 300円 |
■栄養マネジメント強化加算※ | 1日 | 11円 |
■経口移行加算 ※180日※ | 1日 | 28円 |
■経口維持加算(Ⅰ)※ | 1月 | 400円 |
■経口維持加算(Ⅱ)※ | 1月 | 100円 |
■口腔衛生管理加算(Ⅰ)※ | 1月 | 90円 |
■口腔衛生管理加算(Ⅱ)※ | 1月 | 110円 |
■療養食加算※ | 1食 | 6円 |
■かかりつけ医連携薬剤調整加算(Ⅰ)※ | 1回 | 100円 |
■かかりつけ医連携薬剤調整加算(Ⅱ)※ | 1回 | 240円 |
■かかりつけ医連携薬剤調整加算(Ⅲ)※ | 1回 | 100円 |
■緊急時治療管理(1ヶ月に1回連続する3日を限度)※ | 1日 | 518円 |
■特定治療※ | それに応じた金額 | |
■所定疾患施設療養費(Ⅰ)(1ヶ月に1回連続する7日を限度)※ | 1日 | 239円 |
■所定疾患施設療養費(Ⅱ)(1ヶ月に1回連続する10日を限度)※ | 1日 | 480円 |
■認知症専門ケア加算(Ⅰ)※ | 1日 | 3円 |
■認知症専門ケア加算(Ⅱ)※ | 1日 | 4円 |
■認知症行動・心理症状緊急対応加算(入所した日から起算して7日を限度)※ | 1日 | 200円 |
■認知症情報提供加算※ | 1回 | 350円 |
■地域連携診療計画情報提供加算※ | 1回 | 300円 |
■リハビリテーションマネジメント計画提出料加算※ | 1月 | 33円 |
■褥瘡マネジメント加算(Ⅰ)※ | 1月 | 3円 |
■褥瘡マネジメント加算(Ⅱ)※ | 1月 | 13円 |
■褥瘡マネジメント加算(Ⅲ)※ | 1月 | 10円 |
■排泄支援加算(Ⅰ)※ | 1月 | 10円 |
■排泄支援加算(Ⅱ)※ | 1月 | 15円 |
■排泄支援加算(Ⅲ)※ | 1月 | 20円 |
■自立支援推進加算※ | 1月 | 300円 |
■科学的介護推進体制加算(Ⅰ)※ | 1月 | 40円 |
■科学的介護推進体制加算(Ⅱ)※ | 1月 | 60円 |
■安全対策体制加算(入所中)※ | 1回 | 20円 |
■サービス提供体制強化加算(Ⅰ) ※※介護福祉士80%以上 | 1日 | 22円 |
■サービス提供体制強化加算(Ⅱ) ※※介護福祉士60%以上 | 1日 | 18円 |
■サービス提供体制強化加算(Ⅱ) ※※介護福祉士50%以上 | 1日 | 6円 |
■介護職員処遇改善加算(Ⅰ) ※各種加算減算を加えて算定した単位数の3.9% | ||
■介護職員処遇改善加算(Ⅱ) ※各種加算減算を加えて算定した単位数の2.9% | ||
■介護職員処遇改善加算(Ⅲ) ※各種加算減算を加えて算定した単位数の1.6% | ||
■介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) ※算定単位数の2.1% | ||
■介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) ※算定単位数の1.7% | ||
【その他】 | ||
■洗濯代 | 1kg | 440円 |
■日用品費・教養娯楽費等 | 実費相当分 |