行動計画
令和2年4月1日
(次世代育成支援)
医療法人松城会 行動計画
職員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての職員がその能力を十分発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1. 計画期間 令和2年4月1日~令和4年3月31日の2年間
2. 内容
《目標》
1.入職と同時に有給休暇を付与する。
従来は入職して6ヶ月経過後に有給休暇を10日付与していたが、
6ヶ月経過に満たない時に子の看護が必要なケースに対応するため。
《対策》
令和2年4月から就業規則を改訂し、各事業所の管理責任者へ改訂の目的を説明し、取得促進のため啓蒙活動を行う。
《目標》
2.法人内託児所の乳児・幼児の受入体制の充実。
《対策》
従来、保育士及び保育補助の5名体制で運営していたが、子育て世代の新入職者の採用を見込み、また育休明けの職場復帰者が安心して復帰できるように託児所スタッフを5名から7名へ増員する。
また、開所時間と閉所時間を最大で30分づつ延長して対応する。
開所時間 7:30 ⇒ 最大 7:00
閉所時間 19:30 ⇒ 最大 20:00
里の便り
令和4年5月号
近くの公園にお花見がてらお散歩に行きました。桜は満開を超えて散る花びらもきれいでした。久…
令和4年4月号
2階の畑には管理の田村さん、長谷さんが色々な野菜を育ててくれています。いつもありがと…
令和4年3月号
3月弥生=草木がますます生い茂るという意味の「いやおい」から名付けられた月の名前です。
ゆうゆう便り

第159号 発信
【編集後記】 桜の花も開花し、春の訪れを肌で感じられる時期となりました。花粉症をお持…

第158号 発信
【編集後記】 今回は、サンタクロースについて少しお話させていただきます。サンタクロースの…

第157号 発信
【編集後記】 先月より『オリンピック・パラリンピック』が開催 されております。本…

