平成29年3月号

 めっきり春めいて色とりどりの花々がきれいに咲きだしましたね。一方花粉症で苦しむ方々もいらっしゃるのではないでしょうか。目のかゆみ、 鼻のぐしゅぐしゅに悩まされますね。

寿司バイキング

作品紹介:通所(寺本潔明様)

平成29年2月 寺本潔明様 作

 【言葉の意味】
・泉館:温泉のある公館 ・歓語:打ち解けて話し合う
・房:部屋 ・圑欒:親しい者の楽しい集い
・扇:年老いた男性 ・依稀:親わしげな様
・媼:年老いた女性 ・興頗長:楽しみ、面白味が大変多い
・公堂:公の大きな建物

~春日和の散歩~

~ ある日の生活リハ ~

【編集後記】
長男祝卒業!来月よりいよいよ社会人です。鹿児島を離れ遠い場所へと旅立ちます。不安はありますが、自立して責任ある大人になってほしいと願う母です。      (まゆりん)
唯一自慢であったパワフル度が年を重ねるたびに低下し気弱になっている今日この頃…。皆さん、どうぞ私に慈愛の心で接して下さい。 (ストロベリー)

里の便り一覧

令和5年11月号

 ほうれん草、ニラ、大根、人参、玉ねぎなどたくさんの野菜を育てています。間引きや水やりなど…

令和5年10月号

 皆さんおそろいの袖なしベストと100歳以上の方にはピッタリフィットの靴をプレゼント🎶今の…

令和5年8月号

願いが叶うようにたくさん星を釣りましょう! …

令和5年7月号

 月に1回、くまもと健康支援研究所の方が来て下さり、介護予防に対しての意識付けや介護予防体…

令和5年6月号

 龍桜高校介護福祉科3年生による介護実習。コロナ禍での生活に新鮮な風を吹き込んでくれていま…

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…