平成29年10月号

朝晩だいぶ涼しくなり、秋から冬に近づいている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。希望の里入所利用者の皆様は10月29日開催予定の運動会に向けて、それぞれの種目の練習に励んでいます。

ご長寿万歳!!

希望の里には100歳以上のご利用者が5名いらっしゃいます。
皆さんとても若々しく、リハビリも一生懸命頑張ってますよ!!

2階:今吉ツル様(大正6年6月10日生(100歳)

2階:重留エダ様(大正4年3月15日生(102歳)

3階:福留良尚様(大正5年1月6日生(101歳)

3階:東ミカ様(大正2年3月13日生(104歳)

通所:南ヒノ様(大正4年3月10日生(102歳)

・・・てくてく散歩道・・・

遠出とはいきませんが入所者と一緒に散歩に行きました。普段通っている道でも車から降りて歩いてみると、秋をいっぱい感じることができました。たまには散歩も良いもんですね。(幸せ~❤)

2階ご長寿”今吉ツル様:100歳”

この度100歳を迎え、内閣総理大臣より表彰されました。いつも車椅子を頑張って動かしております。いつまでもお元気でいて下さいね。

八十の手習い頑張ってマース!


皆さん真剣な眼差しで書いています。
びっくりするほどきれいに書けていますね。

~ 文化祭に向けて ~

コスモスのお花が色とりどり♪どこに貼ろうかしら~…!!

先月号でもお伝えしましたが、文化祭に向けて各階で作品作りを頑張っておりますので、楽しみにしていてくださいネ♪

【編集後記】
 子供が小学校初めての運動会。いい場所を確保するため、校門前に朝4時に並び、無事良い場所をゲット!父親の役目を果たせてホットしました。 (ノブくん)
来年とうとう定年を迎えてしまいます。残り少ない時間を利用者様と毎日楽しく過ごし、また仲間とも仲良く業務できたら幸せです。 (すみちゃん)

里の便り一覧

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…

令和4年10月号

 先月の台風の影響はなかったでしょうか。2階の菜園はたくさんの野菜が倒れてしまいました。…

令和4年9月号

 畑で育てた小玉スイカを収穫しました。みんなで大切に育てたスイカはとっても甘くて大好評でし…

令和4年8月号

 この度は、新型コロナウイルス感染発生に伴い、関係者皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけし…

奨学生募集中 看護師・介護師支度金20万円支給