平成28年4月号

 新年度を迎え、新たな気持ちで毎日をお過ごしでしょうか。天気がスッキ リせず、春らしくないですが、体調管理に気を付けてくださいね。


去年に引き 続き 、 第一工大沖縄県人会の皆様によるエイ サーを披露し て頂
き まし た。 室内に響き 渡る太鼓の音色はと ても 迫力があり 、 御利用者・ 御家
族・ 職員共に感動し た時間と なり まし た。


 お忙しい中、4名の歌手の皆さんが生歌を聴かせてくださいました…。
音響設備が悪い中、持ち前の美声の披露、ありがとうございました。(笑)

~御家族と 一緒のお弁当~

ベスト ショ ッ ト

  3月はお誕生日の方がたく さ んいら っ し ゃ います。 希望の里ではお誕
を迎えら れたご利用者の皆様に、 さ さ やかではございますがお弁当に特
和菓子をお付けし 、 記念撮影をし ており ます。

【編集後記】
 難しい年頃の子供を持つ母は毎日悩みが尽きませんが、我が子と歳の離れた姪っ子の笑顔が唯一の癒しとなっております。もうすぐ産まれてくる赤ちゃん誕生も楽しみの一つです。       (まゆりん)
 だんだんと暖かくなり桜の花が待ち遠しいと思っていたらあっという間に緑色に早変わり。私事ですが孫の誕生を待ち遠しく思ってます。       (S・O)

里の便り一覧

令和5年11月号

 ほうれん草、ニラ、大根、人参、玉ねぎなどたくさんの野菜を育てています。間引きや水やりなど…

令和5年10月号

 皆さんおそろいの袖なしベストと100歳以上の方にはピッタリフィットの靴をプレゼント🎶今の…

令和5年8月号

願いが叶うようにたくさん星を釣りましょう! …

令和5年7月号

 月に1回、くまもと健康支援研究所の方が来て下さり、介護予防に対しての意識付けや介護予防体…

令和5年6月号

 龍桜高校介護福祉科3年生による介護実習。コロナ禍での生活に新鮮な風を吹き込んでくれていま…

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…