令和2年2月号

 世間を騒がせている新型コロナウィルスですが、インフルエンザもまだまだ猛威を振るっています。当施設でもご面会の方にはマスク着用を必須とさせていただいておりますので、ご協力をお願い致します。

節分行事

皆さん、豆まきに熱中されていました♪
中には変わった鬼もいて・・・?(笑)

最後は鬼と記念撮影、笑顔の多い節分となりました

 初午祭の踊り連を皆で観賞しました。

素敵な踊りに拍手喝采!また来年もお楽しみに

 希望の里では定期的に調理教室を行います。今回は寒い時期にピッタリの豚汁を皆で作りました♪

まずは具材の皮むきや細かく切る作業を行っていきます。

切った具材をお鍋に入れてよく煮込んだら・・美味しい豚汁の完成!

温かい豚汁を食べて心も体もポカポカ次は何を作ろうかな( *´艸`)

節分にちなんで、鬼の面作りも行いました!
ハサミやのりを使って上手に顔を作っていきます♪

皆さん、集中して面作りに励みます。程なくして可愛いお面の完成!

 手作りお面を持ってニッコリ笑顔♪

これからも活動を通して季節を感じていただければと思います♪

【 編集後記 】
  新型コロナウィルスの影響が心配な今日この頃、子供達は気にせず外で遊びますが、絶対大丈夫と言えないこの状況、早く落ち着いてほしいもんです。(存在感のないM)

  友人の子供が生まれたので会いに行ってきました。まだ生まれたばかりなのでお猿さんのようでしたが、おでこが広くて小さくて、とっても可愛かったです。(アマネくん)

里の便り一覧

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…

令和4年10月号

 先月の台風の影響はなかったでしょうか。2階の菜園はたくさんの野菜が倒れてしまいました。…

令和4年9月号

 畑で育てた小玉スイカを収穫しました。みんなで大切に育てたスイカはとっても甘くて大好評でし…

令和4年8月号

 この度は、新型コロナウイルス感染発生に伴い、関係者皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけし…

奨学生募集中 看護師・介護師支度金20万円支給