令和2年9月号

 引き続き面会制限させて頂いており、ご心配おかけしております。

曜日、時間指定はありますが、是非ともLINE電話をご活用くださいませ。世界中からコロナが消滅しますように…。

リコリス植えました

 3種類のリコリスを種まきから水かけまでして頂いております。成長が楽しみです

暑い夏を乗り切ろう

 疲れた体には甘い物が一番。糖分が体中に沁みわたりおもわずニッコリなりますね『コロナに負けるな

★ 通所作品 ★

 デイルーム前に作品を展示しております。それぞれ特技を生かしたすばらしい作品ばかりです。皆様もステイホーム中に何か挑戦してみませんか?

アマビエ“疫病退散”

アマビエは江戸時代末期の弘化3年(1846年)に、現在の熊本県に出現したと言われる妖怪。当時の瓦版で「病気が流行したら自分の姿を写して人々に見せるように」と伝えて海中に消えたと伝えられている。皆さんで新型コロナウイルスの鎮静化を祈りましょう。

令和2年9月号

【 編集後記 】

 今年もあと4ヶ月。振り返るとどんなことがありましたか?
私は1日があっという間に過ぎて24時間じゃ足りない毎日。
もう1人分身が欲しいなぁと思う今日この頃です。(ハナマル)

里の便り一覧

令和7年4月号

【編集後記】  新年度が始まりました。少しずつ生活スタイルが変わって何かと大変な毎日です…

令和7年3月号

【編集後記】  我が家の愛猫“黒猫のジジ”今年で16歳(人間年齢80歳)ですが、未だに球…

令和7年2月号

 日当山中学校平成12年卒の皆さんが午踊り披露に来てくださいました。2年ぶり!とのことで、…

令和7年1月号

 明けましておめでとうございます。インフルエンザ急増中ですが、体調崩さぬよう気を付けましょう…

令和6年12月号

 毎年恒例のやきいも🍠朝早くから炭をおこしてたっくさんのお芋を焼いてくれました。田村さん、…

令和6年11月号

 毎日レクリエーションを楽しんでおり、現在は14種目まで競技が増えております。周りの皆さん…

令和6年10月号

【 編集後記 】  食欲の秋!食べることが大好きな私ですが、これ以上太らないか心配(笑)…

令和6年9月号

【 編集後記 】   台風10号の被害はなかったでしょうか?強い雨風で恐かったですね。ま…

令和6年8月号

【 編集後記 】  コロナ威力はまだまだ続いており、我が家でもちらほら。症状は軽くてすみ…