令和2年9月号

 引き続き面会制限させて頂いており、ご心配おかけしております。

曜日、時間指定はありますが、是非ともLINE電話をご活用くださいませ。世界中からコロナが消滅しますように…。

リコリス植えました

 3種類のリコリスを種まきから水かけまでして頂いております。成長が楽しみです

暑い夏を乗り切ろう

 疲れた体には甘い物が一番。糖分が体中に沁みわたりおもわずニッコリなりますね『コロナに負けるな

★ 通所作品 ★

 デイルーム前に作品を展示しております。それぞれ特技を生かしたすばらしい作品ばかりです。皆様もステイホーム中に何か挑戦してみませんか?

アマビエ“疫病退散”

アマビエは江戸時代末期の弘化3年(1846年)に、現在の熊本県に出現したと言われる妖怪。当時の瓦版で「病気が流行したら自分の姿を写して人々に見せるように」と伝えて海中に消えたと伝えられている。皆さんで新型コロナウイルスの鎮静化を祈りましょう。

令和2年9月号

【 編集後記 】

 今年もあと4ヶ月。振り返るとどんなことがありましたか?
私は1日があっという間に過ぎて24時間じゃ足りない毎日。
もう1人分身が欲しいなぁと思う今日この頃です。(ハナマル)

里の便り一覧

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…

令和4年10月号

 先月の台風の影響はなかったでしょうか。2階の菜園はたくさんの野菜が倒れてしまいました。…

令和4年9月号

 畑で育てた小玉スイカを収穫しました。みんなで大切に育てたスイカはとっても甘くて大好評でし…

令和4年8月号

 この度は、新型コロナウイルス感染発生に伴い、関係者皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけし…

奨学生募集中 看護師・介護師支度金20万円支給