平成29年6月号
先日梅雨入りが発表されました。学生さんは登下校大変ですが、農家の方に は恵みの雨。ジメ……
先日梅雨入りが発表されました。学生さんは登下校大変ですが、農家の方に は恵みの雨。ジメ……
調 理 活 動 桜もすっかり散り、日に日に日差しが強くなっている今日この頃ですが、皆様……
今年は桜の開花が遅く、しかも雨の中の入学式となってしまいましたが、ようやくピンクや黄色の……
めっきり春めいて色とりどりの花々がきれいに咲きだしましたね。一方花粉症で苦しむ方々もい……
節 分 行 事 時が経つのは早いもので、今年も残すところ325日になりました。「福は内、……
明けましておめでとうございます。御利用者・御家族に寄り添いながら、一番幸せな生活を送れ……
「家での介護の困りごと」をテーマに、移乗・移動、排泄、認知面の3つのグループに分けて、1……
11月も中旬だというのにぶるぶる震えるような寒さを感じることなく過ごしやすいで すね。……
今年は台風の当たり年。発生するたびに進路が気になりソワソワ。10月もまだまだ油断できな……
今年は今までにない進路の台風で、東北や北海道では浸水や道路決壊等、多大なる被害を被って……
毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。外はひからびてしまいそうなくらいの……
連日の集中豪雨でジメジメとした日が続きますが、 関東では雨不足で大変です。…