令和元年5月号

 大型連休も終わり普段通りの日常に戻りましたが、体調万全で頑張っていらっしゃることでしょう。季節外れのインフルエンザ流行中‼かからない、うつさないようにお気を付け下さいませ。

母の日行事

★ 今日はお母さんが主役です ★

ピースサインでパチリ(⋈◍>◡<◍)。✧♡みなさんとってもいい笑顔ですね❢ ”お母さん、ありがとう”

皆様、こんにちは~(^^♪


いつもご面会ありがとうございます。玄関前のお花たちが皆様の心を少しでも和ませることができていれば光栄です。掲示物も行事ごとに更新しておりますので、お父様、お母様を見つけてみて下さい。

母の日に施設に洋蘭を頂きました。いつまで綺麗に咲かせることができるか乞うご期待下さい( ´艸`)

~南ヒノ様ご家族より~

季節の飾り ~ こいのぼり ~

細かい作業も何のその❢❢切ったり貼ったりはお手の物です。

レクリエーション活動

 3階では風船バレーやボール蹴りなど様々なレクリエーションを毎日行っていますが、今回はぬり絵の様子をご紹介いたします。

6月のカレンダーへの色塗り中・・・皆さん真剣です。

 3階食堂で盛り上がっていたら、是非一緒に参加してみて下さい。時には大きな声で笑いあいましょう🎶

【編集後記】

 年齢を重ねるとともに白髪が増え、肌のハリもなくなりおばさんまっしぐら❢JKを持つ母としてはまだまだ若くいないといけないと思いながら自分の手入れをほったらかし。ヤバいΣ(・□・;)  (まゆりん)

約6年住んでいた寮を出てやっと一人暮らしを始めました。キッチン、お風呂、トイレが部屋の中にあることが何よりの幸せです💛是非、遊びに来てくださぁい! (とくちゃん)

里の便り一覧

令和7年4月号

【編集後記】  新年度が始まりました。少しずつ生活スタイルが変わって何かと大変な毎日です…

令和7年3月号

【編集後記】  我が家の愛猫“黒猫のジジ”今年で16歳(人間年齢80歳)ですが、未だに球…

令和7年2月号

 日当山中学校平成12年卒の皆さんが午踊り披露に来てくださいました。2年ぶり!とのことで、…

令和7年1月号

 明けましておめでとうございます。インフルエンザ急増中ですが、体調崩さぬよう気を付けましょう…

令和6年12月号

 毎年恒例のやきいも🍠朝早くから炭をおこしてたっくさんのお芋を焼いてくれました。田村さん、…

令和6年11月号

 毎日レクリエーションを楽しんでおり、現在は14種目まで競技が増えております。周りの皆さん…

令和6年10月号

【 編集後記 】  食欲の秋!食べることが大好きな私ですが、これ以上太らないか心配(笑)…

令和6年9月号

【 編集後記 】   台風10号の被害はなかったでしょうか?強い雨風で恐かったですね。ま…

令和6年8月号

【 編集後記 】  コロナ威力はまだまだ続いており、我が家でもちらほら。症状は軽くてすみ…