平成30年4月号

 去年と打って変わって今年は桜の開花が早く、葉桜の中での入学式となってしまいましたが、真新しい制服に身を包み、気持ちも新たに登校していることでしょう。新社会人の皆さんも希望を胸に頑張ってくださいネ。

お花見会

第一工大沖縄県人会の皆様のエイサー

 みなさんが大好きな希望の里のひょっとこ隊。ふんどし姿で腰を振り振り、利用者、ご家族共に大爆笑♪回数増すごとにどんどん上達しております。これからも大いに笑ってください。

・・・みんな一緒にお散歩・・・

近くの姫城公園まで花見散歩に行きました。心地よい風に吹かれて、桜がとっても綺麗でした。

 桜の下で記念写真。ポカポカ陽気でゆったりとした時間を過ごしました。久しぶりの外の空気に皆さんご満悦「ほんに、良か日やった!」と笑顔笑顔の一日でした。

ポテトサラダ作り

  ★ポテトサラダ完成★

時間を見つけて調理の時間を設けています。大ベテランのお母さま方は包丁さばきがバツグンでいつも感心させられています。今回は簡単なポテトサラダでしたが、あらゆるメニューに挑戦してみんなで試食したいと思います。作ってみたいものがありましたら、遠慮なくスタッフに申し出ください。

鯉のぼり制作

「これでいいかしら…??」

 「あたいや左手でよいなこ色づけができたよ」

2階の廊下を気持ちよさそうに泳いでいます。上を見上げてみて下さい。

~ 食べる練習実施中 ~

 経管栄養摂取の高橋キミエ様。現在口から食べる練習取り組み中です。この日も毎日面会に来て下さる息子様と一緒に食べる練習頑張っていましたヨ!

平成30年4月号

【編集後記】

 童心に返って遊園地に行きました。待ち時間なく、絶叫マシン乗り放題❤
日頃溜めまくっているものを大声出して捨ててきました。あちこちアザだらけになってしまったけど楽しかったです❤(まゆりん)

 昨年夏、ばぁちゃんになってしまいましたが、今月また2人目の孫が産まれます。赤子はかわいいけど、年はとりたくないもんですね~。(のい)

里の便り一覧

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…

令和4年10月号

 先月の台風の影響はなかったでしょうか。2階の菜園はたくさんの野菜が倒れてしまいました。…

令和4年9月号

 畑で育てた小玉スイカを収穫しました。みんなで大切に育てたスイカはとっても甘くて大好評でし…

令和4年8月号

 この度は、新型コロナウイルス感染発生に伴い、関係者皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけし…

奨学生募集中 看護師・介護師支度金20万円支給