平成29年9月号

今年の夏祭りも去年に引き続きやまびこ太鼓の皆様が来て下さいまし た。子供から大人まで総勢25名の方々が体いっぱい使って迫力ある演 奏を披露して下さり、胸の鼓動が高鳴りました。

❤太鼓を叩かせてもらいました❤

「強く叩きすぎて豆がつぶれた~」と施設長。見ているだけじゃ想像 もつかないけど、力加減がわからなくて手が痛いと、他職員の感想も…。実際バチを手にした御利用者はとても嬉しそうでしたヨ♪

フリマ&出店

フリーマーケットの品物は全部500円以下の商品だったため、皆さんにと ても喜ばれておりました。出店商品も100円とお買い求めやすいため、全て 完売となり、大盛況でした。

★ 抽 選 会 ★

今年こそは当たりますように!と御家族も楽しみにされている恒例の 抽選会。「やったぁ~!」と大きな歓声や「あ~あ~」の残念そうな声など、一喜一憂しながら大変盛り上がりました。

3階御長寿利用者紹介

御年101歳!!お若いです!!!
画伯と呼ばれています。
じ~っと絵を見つめて、絶妙な 色使いで色鉛筆を握った手が 動き出す姿に惚れ惚れします。
おしぼりたたみもやります。
口でカスタネット(入れ歯をカチカチ(笑)を鳴らしながら。

”いつも癒しをありがとう”

平成29年9月号

御年104歳!!
3階で一番の御長寿です。
まだまだ元気いっぱい!
「さぁ、立つ練習を使用かねぇ」
「よいしょーっ」
104歳に立ち姿をご覧あれ。
スタッフ全員元気をもらってます。
無理しないでボチボチ頑張ってくださいね❤

平成29年9月号

「文化祭」に向けての作品作り

【編集後記】
我が母校の日当山中学校が校舎建て替えのため、生徒は只今プレハブにて勉強中。親子で通った思い出の校舎がなくなるのは寂しいものですが、心機一転!日当山中の発展を願います。 (まゆりん)
3月9日に初孫誕生!何より五体満足で元気に産まれてきたことに感謝です。息子夫婦もバーバもメロメロ❤願わくば、成人式の晴れ着姿を見れたらいいなぁ。       (T・S)

里の便り一覧

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…

令和4年10月号

 先月の台風の影響はなかったでしょうか。2階の菜園はたくさんの野菜が倒れてしまいました。…

令和4年9月号

 畑で育てた小玉スイカを収穫しました。みんなで大切に育てたスイカはとっても甘くて大好評でし…

令和4年8月号

 この度は、新型コロナウイルス感染発生に伴い、関係者皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけし…

奨学生募集中 看護師・介護師支度金20万円支給