平成29年6月号

 先日梅雨入りが発表されました。学生さんは登下校大変ですが、農家の方に は恵みの雨。ジメジメしますが、気持ちは晴天で頑張りましょう。

龍桜高校3年介護実習

 2階の調理実習で材料を買いに行きました。

〜新聞作成〜

学校や先生に込めたそれぞれの思いを新聞として作成しました。それほどパソコンを触ったことがないと言いながらも、短い時間で仕上げてくれました。施設内に掲示しておりますので、是非ご覧ください。

レクリエーション

 5週間の介護実習の中にレクリエーションの時間を設けています。
学生さんみんなで知恵を出し合って、御利用者の為に楽しい時間を提供してくれていますよ。

バスハイク【城山公園】

~ 褥瘡を予防するために ~


体位の工夫に便利なクッションです。

【編集後記】
 本日姪っ子の3才の誕生日。子供に手がかからなくなった私にとって唯一の癒し。日に日に成長していく姿に感動や笑顔をもらってます。   (まゆりん)
 8年前「吉本に行く」と大阪へ行った息子が現在4人のパパとなり、今年の5月に無事?鹿児島に帰ってきました。親子して子供にメロメロの親バカぶりを発揮しながら楽しく生活しています。  (超親バカ母)

里の便り一覧

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…

令和4年10月号

 先月の台風の影響はなかったでしょうか。2階の菜園はたくさんの野菜が倒れてしまいました。…

令和4年9月号

 畑で育てた小玉スイカを収穫しました。みんなで大切に育てたスイカはとっても甘くて大好評でし…

令和4年8月号

 この度は、新型コロナウイルス感染発生に伴い、関係者皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけし…

奨学生募集中 看護師・介護師支度金20万円支給