平成29年4月号

今年は桜の開花が遅く、しかも雨の中の入学式となってしまいましたが、ようやくピンクや黄色の鮮やかな花々たちが春の訪れを感じさせてくれて澄んだ空気に気持ちが晴れますね。

お花見会


毎年恒例の第一工大沖縄県人会の皆様がエイサーを披露して下さいました。

職員による踊りとひげダンス。爆笑とまではいかなかったですが、クスッとでも笑って下さってありがとうございました(笑)

花見会の後に近くの公園ま親子でお散歩。風が強くて蕾の桜でしたが、いい思い出になりました。

平成29年4月号

あやとり

黒ひげ一発

ボール転がし

エプロン・おしぼりたたみ


皆さんいつもきれいにたたんで下さり、助かってます!!

【編集後記】
長男旅立ちから約2週間。しっかり自立した生活を送れているのか親として不安ですが、知らない土地、人の中で揉まれながら立派に成長してほしいと願うのみの日々です。(まゆりん)
ご家族様にアマリリスの鉢を頂き、久しぶりに花を育ててみました。箱の説明書通りに水やりをして日光に当てたらきれいな大輪の花を咲かせてくれて嬉しかったです。(まゆりん)

里の便り一覧

令和5年8月号

願いが叶うようにたくさん星を釣りましょう! …

令和5年7月号

 月に1回、くまもと健康支援研究所の方が来て下さり、介護予防に対しての意識付けや介護予防体…

令和5年6月号

 龍桜高校介護福祉科3年生による介護実習。コロナ禍での生活に新鮮な風を吹き込んでくれていま…

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…