平成29年12月号

 世間ではインフルエンザのワクチンがたりない騒動で大変ですが、皆さんは予防接種できていますか?あちらこちらでちらほら罹患情報が入ってきます。念には念を!!嗽、手洗い、手指消毒に努めましょう。

文化祭


 各階それぞれ、文化祭に向けて作品作りを頑張っていました。ヤクルトの空容器を使ってツリーにしたり、松ぼっくりのリース、折り紙で貼り絵をしたりと、たくさんの作品が出来上がりました。

 通所リハビリでは、シビックセンターの一画をお借りして、作品展示に行きました。
一般の方々が足をとめて鑑賞して下さり、ご利用者はとても喜ばれていました。

ほら~、見て見て!!

 事務所の横にある紅葉が真っ赤に色づきました。(現在は枯れておりますが…)毎年このきれいな真紅に心癒されております♪今年は紅葉を見ないまま冬を迎えてしまったので、身近にある紅葉にほっこりしました❤
 こちらは希望の里イルミネーション♪飾りが年々ひとつずつ増えてるんですよ!ご存知でしたか?サンタさんと雪だるまが皆さんをお出迎え致します。御面会の際に、足を止めてご覧くださいネ。

念願のお墓参り実現しました!!


 ①立位訓練 :   皆と一緒にいち、にぃ、さん…

②下肢訓練 : 順調にこなしてあっという間に時間終了!

③歩行訓練 :  「歩けないとお墓に行けない…!」

④歩行 : 一人でスタスタ歩けるようになりました

 ⑤笑顔 : 日頃の頑張りにサプライズ敢行。
お墓参りに話をするとびっくりした
表情をされ、朝からソワソワ…。

平成29年12月号

 ⑥いざ出発!ついにお墓参り実現!! : スタッフの手を借り墓前へ。感慨深い表情!うっすら目に涙も…

「やっとこさ来がなった~」優しく語りかけていました

 ⑦感謝 : お天気に恵まれ、念願叶って最高の日になりました。「夢にも思わんかった。なんぎさせっせー、ごめんなぁ。まこて、あいがてこっじゃった」と、終始笑顔で喜ばれていました。

平成29年12月号

【編集後記】
 中学最後の駅伝大会。部活を引退してからというもの運動とほど遠い毎日を過ごしていた我が娘。自信ないまま2区を走りましたが、なんと10人抜き!「たまたまだってば~」と謙遜してましたが、アッパレでした♪      (まゆりん) 
急に寒くなり慌ててストーブを出しました。我が家はお鍋やお餅、お芋を焼いたりと、冬の楽しみとなっております。
♪あったかいんだから~♪(古っ!)     (丸ちゃん)

里の便り一覧

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…

令和4年10月号

 先月の台風の影響はなかったでしょうか。2階の菜園はたくさんの野菜が倒れてしまいました。…

令和4年9月号

 畑で育てた小玉スイカを収穫しました。みんなで大切に育てたスイカはとっても甘くて大好評でし…

令和4年8月号

 この度は、新型コロナウイルス感染発生に伴い、関係者皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけし…

奨学生募集中 看護師・介護師支度金20万円支給