平成28年6月号

梅雨に入っ たと たんにお天気が続いていますね。 食中毒が心配される時期になり ますので、 みなさ んお気を付け下さ い。

龍桜高校3年介護実習

  毎年5月~6月の5週間、 龍桜高校の生徒さんが介護実習をされます。 期間が長いので御利用者の方々も 自分の孫のようにかわいがってくださいます。

★ 久し ぶり のご対面  ★

  こ れまで一緒に過ごしてきた2匹のワンちゃんのことが気になったようで、 「 ちょこはどう してるかな⁉」
ある日の伊東イツエ様の一言により ご家族様が連れてきてくださいました。
久しぶりの再会に目元が緩み、
我が子を見るような眼差しで触れ合っていまし た。

【編集後記】
 高校バスケインターハイ3位おめでとう!青春の1ページが終わってしまった息子は休む間もなく就職活動頑張っています。人生の岐路に立たされ辛い毎日を乗り越えてたくましく成長してほしいです。 (まゆりん)
 我が家にはハッピーという16才の犬がいます。今では食事も排泄も立つこともできず全て介助が必要ですが、私にとっては大事な家族の一員です。      (米丸)

里の便り一覧

令和7年6月号

 とっても初心者レベルでお恥ずかしいですが…インスタにて、皆様のご様子をお知らせしておりま…

令和7年5月号

25年という長きにわたり働いていただいた東芳史さんが退職されました。ユーモアあふれる方だった…

令和7年4月号

 ご利用者様の御要望にお応えし“けせん団子”を作りました。蒸し器からの蒸気にけせんのいい香…

令和7年3月号

我が家の愛猫“黒猫のジジ”今年で16歳(人間年齢80歳)ですが、未だに球をとってます。ジジに…

令和7年2月号

 日当山中学校平成12年卒の皆さんが午踊り披露に来てくださいました。2年ぶり!とのことで、…

令和7年1月号

 明けましておめでとうございます。インフルエンザ急増中ですが、体調崩さぬよう気を付けましょう…

令和6年12月号

 毎年恒例のやきいも🍠朝早くから炭をおこしてたっくさんのお芋を焼いてくれました。田村さん、…

令和6年11月号

 毎日レクリエーションを楽しんでおり、現在は14種目まで競技が増えております。周りの皆さん…

令和6年10月号

「今日は何の日?」職員の説明に、真剣な表情で聞いています。 午後からは制作活動。スタンプ…