令和2年12月号

 毎年恒例のイルミネーション!ご覧になりましたか?毎日暗い話題ばかりですが、きれいな光に癒されてみてはいかがでしょうか( ´艸`)

ふろふき大根作り

 地域の方にいただいた大根を調理しました。手際よく皮をむいて湯がき、味噌だれを作りました。普通の物と比べて小さめですが、食べやすくておいしかったですよ

 

 

来年の干支制作

 来年の干支「牛」を作るべく、手形を足としっぽに見立てて制作しました。なかなか上手にできてるでしょう💛

祝100歳おめでとうございます

12月22日で100歳を迎えられる長﨑キミ様。
誰よりも元気でハツラツとされており、そんなキミさんから、スタッフも元気をもらって毎日頑張れていますよ。いつまでも健康で幸せに過ごせますように…。

【 編集後記 】

 だんだん寒くなってきましたが、皆様風邪などひいていませんか?コロナで本当に寂しい毎日ですが、「来年はきっと明るい年になる!!」と願いを込めて新年を迎えましょう。   (まるちゃん)

里の便り一覧

令和5年8月号

願いが叶うようにたくさん星を釣りましょう! …

令和5年7月号

 月に1回、くまもと健康支援研究所の方が来て下さり、介護予防に対しての意識付けや介護予防体…

令和5年6月号

 龍桜高校介護福祉科3年生による介護実習。コロナ禍での生活に新鮮な風を吹き込んでくれていま…

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…