令和元年7月号

 7月に入り梅雨による大雨が九州各地でみられました。被害に遭われた方々のお見舞いを申しあげます。気温も高くなり熱中症などに注意が必要な時期になりました、外出時は帽子をかぶるなど対策を心掛けましょう。

七夕イベント!

飾りつけにレクリエーションに大盛り上がり

竹船そうめん スイカ割り

リハビリの成果です♪(田上賢一様)

パッチワーク(福元隆様)

ピンセットを使い器用に作業を行います。

 丹精こめた作品がこちら! 

今回新聞に出て下さった田上様、福元様のお二人ですが、6月末に元気に在宅へ帰られました。 お二人ともお元気でお過ごし下さい。

令和元年7月号

【 編 集 後 記 】

 もうすぐ夏休みという事で、子供達はおじいちゃん、おばあちゃんの所に旅行に行けると今から大はしゃぎ。楽しみなのはわかるけど、夏休みの宿題も忘れず頑張れよ~。      (存在感のないM)

 今年の梅雨は空梅雨かな?と思っていたら7月に入ってから雨が続いていますね。早く梅雨明けして夏らしいことを沢山したいです。ビキニ着て海で泳ぎた~い!(まっちゃん)

里の便り一覧

令和5年8月号

願いが叶うようにたくさん星を釣りましょう! …

令和5年7月号

 月に1回、くまもと健康支援研究所の方が来て下さり、介護予防に対しての意識付けや介護予防体…

令和5年6月号

 龍桜高校介護福祉科3年生による介護実習。コロナ禍での生活に新鮮な風を吹き込んでくれていま…

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…