介護老人保健施設 希望の里

介護老人保健施設 希望の里 お知らせ

介護老人保健施設 希望の里は、一日も早く家庭での生活に戻ることができるよう支援することをモットーに、看護医学的管理の下での介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話及び介護保険施設サービスを提供します。

また、在宅の方が一日でも長く生活を維持できるよう、短期入所療養介護や通所リハビリテーションといったサービスを提供します。

その他にも、活動の一環として、年3回の「介護教室」や年中行事(夏祭り・運動会など)又、地域におけるサービスステーションとして、地域住民の方への健康教室を企画実施致しております。

介護老人保健施設 希望の里
介護老人保健施設 希望の里

希望の里医師より

市成 直英と申します。令和3年10月から希望の里の医師として勤務しております。国分出身です。
気軽に話が出来る雰囲気を大切にしたいと思っています。

看護師長より

希望の里で看護師長として勤務させて頂いております田之内です。

当施設では「おもいやり」の理念のもと、介護・看護・リハビリテーションと、ご利用者様・ご家族様の様々なニーズに対応し、早期の在宅復帰に向け生活リハビリを中心に支援しています。又、隼人温泉病院を母体とした施設でもあり緊急体制も整っており、地域住民の皆様方に頼りにして頂ける施設を目指し、日々努力しております。

職員は明るく、チームワークも良く、楽しい環境の中でケアを提供しています。

お近くにお寄りの際は是非お立ち寄りください。

田之内 広美

面会、来所制限について

 先月号でもお知らせしてありますとおり、現時点での変更はございませんが、ご利用者、ご家族の「会いたい」・「声が聞きたい」などの声に応えるために、個人用スマートフォンと当施設タブレット端末によるテレビ電話での面会ができるようになりました( ´艸`)

 尚、当面の間はLINE(ライン)アプリを活用してでの運用となりますので、あらかじめ個人スマートフォンへLINEアプリのアップロードをお願い致します。

【2階】水・土曜日:14時~15時
業務の都合上、短時間での対応でスミマセン!

【3階】木・日曜日:15時~16時

里の便り一覧

令和5年8月号

願いが叶うようにたくさん星を釣りましょう! …

令和5年7月号

 月に1回、くまもと健康支援研究所の方が来て下さり、介護予防に対しての意識付けや介護予防体…

令和5年6月号

 龍桜高校介護福祉科3年生による介護実習。コロナ禍での生活に新鮮な風を吹き込んでくれていま…

令和5年5月号

 今年も早目の桜の開花でしたが、春の風を肌で感じながら満開時にお散歩がてらお花見ができまし…

令和5年4月号

 昨年夏にリニューアルした畑にじゃがいもを植えました。天気が良くて畑日和☀立派なじゃがいも…

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

令和4年11月号

 粉と卵を混ぜ混ぜ~。皆さん協力しながら上手に型抜きしていました。自分のクッキーにデコレー…