平成28年11月号

 11月も中旬だというのにぶるぶる震えるような寒さを感じることなく過ごしやすいで すね。これからの季節、感染対策しっかり行いましょう。

運動会

♪柿の収穫祭♪

 今年はなんと14個!収穫の日を今か今かと待ちわびてようやくこの
日を迎えることができました。

子供たちとのハロウィン

 毎月託児所「くれよん」の子供たちと通所利用者との交流会があります。
今回はハロウィンにちなんでかわいくコーディネートして来てくれました。

子供たちは歌のプレゼントと大きなお返事で利用者の方々を元気づけてくれました。子供たちのちっちゃなお手てと握手して顔がほころびます。
「まこてむぜもんじゃなぁ、うっかもごあいなぁ(笑)」

【編集後記】
 中学校バレー:スポーツタニヤマ杯準優勝☆1日目は腹が立つほど醜く情けない試合内容に、母は我慢できず娘に一喝!!2日目は別人のようなプレーに反省をバネにプレーできたと思いきや「会場が広くなってネットが低く感じたぁ」と…。(苦笑)   (まゆりん)
 初孫誕生!!とても難産だったのでハラハラしてしまいましたが、娘はよく頑張りました。じーじの方がじっとしていられなくて、誕生まで控室で待機でした。(苦笑)         (新米ばーば)

里の便り一覧

令和7年4月号

【編集後記】  新年度が始まりました。少しずつ生活スタイルが変わって何かと大変な毎日です…

令和7年3月号

【編集後記】  我が家の愛猫“黒猫のジジ”今年で16歳(人間年齢80歳)ですが、未だに球…

令和7年2月号

 日当山中学校平成12年卒の皆さんが午踊り披露に来てくださいました。2年ぶり!とのことで、…

令和7年1月号

 明けましておめでとうございます。インフルエンザ急増中ですが、体調崩さぬよう気を付けましょう…

令和6年12月号

 毎年恒例のやきいも🍠朝早くから炭をおこしてたっくさんのお芋を焼いてくれました。田村さん、…

令和6年11月号

 毎日レクリエーションを楽しんでおり、現在は14種目まで競技が増えております。周りの皆さん…

令和6年10月号

【 編集後記 】  食欲の秋!食べることが大好きな私ですが、これ以上太らないか心配(笑)…

令和6年9月号

【 編集後記 】   台風10号の被害はなかったでしょうか?強い雨風で恐かったですね。ま…

令和6年8月号

【 編集後記 】  コロナ威力はまだまだ続いており、我が家でもちらほら。症状は軽くてすみ…