平成29年11月号

11月に入りましたが、気温が安定せずに体調管理が難しいですね。油断せずに感染症対策はしっかり行いましょう。 原則として… 御利用者への面会の際は手指消毒とマスク着用をお願いしております。ご協力よろしくお願い致します。

運動会は中止になりましたが…。

台風の影響で予定していた運動会は中止となりましたが、各階それぞれ
運動会で競技するはずだった種目をレクリエーションとして実施しました。

キャベツスープを作りました…第一弾…

【材料】 ( 1 0 人分)
・ キャベツ  2 00 g
・ にんじん  8 0 g
・ コンソメ  2 個
・ 水  5 カ ッ プ

「 きれいに皮がむけたよ」 「 大きさはこれぐらいでいいのかな?」 会話しながら調理がすすみました。

にら玉を作りました…第二弾…


Aコープまで買い出しに…      にらを細かく切って卵と一緒に流します


できあがり☆おいしそー❤        私たちは食べる係(苦笑)

十三塚公園へGo ! !


コスモスが辺り一面ピンク色に敷き詰められてとてもキレイでした♪

【編集後記】
長男は就職し、長女は中学3年の受験生。これまで子供たちのスポーツ観戦に没頭していた頃に比べて毎日が平凡で退屈な毎日です。
何か楽しみを見つけないと❤ (まゆりん)
10月からママさんバレーに復帰。70~80歳代のお姉さま方が数名いらっしゃいますが、はつらつとプレーしています。笑顔で楽しくバレーをしている姿、とても素敵だなぁと思いました。私も80歳まで現役でプレーできるよう頑張るぞ!  ( K・H )

里の便り一覧

令和7年4月号

【編集後記】  新年度が始まりました。少しずつ生活スタイルが変わって何かと大変な毎日です…

令和7年3月号

【編集後記】  我が家の愛猫“黒猫のジジ”今年で16歳(人間年齢80歳)ですが、未だに球…

令和7年2月号

 日当山中学校平成12年卒の皆さんが午踊り披露に来てくださいました。2年ぶり!とのことで、…

令和7年1月号

 明けましておめでとうございます。インフルエンザ急増中ですが、体調崩さぬよう気を付けましょう…

令和6年12月号

 毎年恒例のやきいも🍠朝早くから炭をおこしてたっくさんのお芋を焼いてくれました。田村さん、…

令和6年11月号

 毎日レクリエーションを楽しんでおり、現在は14種目まで競技が増えております。周りの皆さん…

令和6年10月号

【 編集後記 】  食欲の秋!食べることが大好きな私ですが、これ以上太らないか心配(笑)…

令和6年9月号

【 編集後記 】   台風10号の被害はなかったでしょうか?強い雨風で恐かったですね。ま…

令和6年8月号

【 編集後記 】  コロナ威力はまだまだ続いており、我が家でもちらほら。症状は軽くてすみ…