令和元年12月号

 インフルエンザ等の感染予防のために当施設への出入り時には手指消毒、マスク着用、体温測定をお願いしております。ご面倒をおかけしますが、ご協力よろしくお願い致します。

足湯に行ってきました♨

いつも利用させて頂いております『木の花』さんの足湯は車椅子に座ったままでも足をつけられます♪お出かけで気分転換も図りながら、暖か~い足湯も堪能されて、皆さん良い表情をされていました♪

祝 100歳!

デイケアを利用されています高原ミチ様が、11月19日で100歳を迎えられました。

いつも笑顔でご利用されています♪

利用者の方と一緒にお祝いして、ケーキを食べました♪

お誕生日おめでとうございます‼

 

文化祭

慣れた手つきで編まれていらっしゃいます。

とても可愛らしい模様がステキです

通所のみなさまが、色々な作品を作られました

【 編集後記 】
 先日、娘から一緒にクッキー作ろうと言われ、マトモに料理もできない自分に務まるかと心配しましたが、そこそこちゃんとしたのが出来て、才能を感じる単細胞な父親なのでした。 (存在感のないM)

 うちの子猫、ジェリーはこわいもの知らず。元から飼っている先輩猫の猫パンチ!もへっちゃらで、飛びついていきます。これからも仲良くね♪ (エース)

里の便り一覧

令和7年6月号

 とっても初心者レベルでお恥ずかしいですが…インスタにて、皆様のご様子をお知らせしておりま…

令和7年5月号

25年という長きにわたり働いていただいた東芳史さんが退職されました。ユーモアあふれる方だった…

令和7年4月号

 ご利用者様の御要望にお応えし“けせん団子”を作りました。蒸し器からの蒸気にけせんのいい香…

令和7年3月号

我が家の愛猫“黒猫のジジ”今年で16歳(人間年齢80歳)ですが、未だに球をとってます。ジジに…

令和7年2月号

 日当山中学校平成12年卒の皆さんが午踊り披露に来てくださいました。2年ぶり!とのことで、…

令和7年1月号

 明けましておめでとうございます。インフルエンザ急増中ですが、体調崩さぬよう気を付けましょう…

令和6年12月号

 毎年恒例のやきいも🍠朝早くから炭をおこしてたっくさんのお芋を焼いてくれました。田村さん、…

令和6年11月号

 毎日レクリエーションを楽しんでおり、現在は14種目まで競技が増えております。周りの皆さん…

令和6年10月号

「今日は何の日?」職員の説明に、真剣な表情で聞いています。 午後からは制作活動。スタンプ…