お知らせ

救急医療県民講座に 市成 浩太郎 医師が講演します

平成30年度救急医療県民講座

毎年9月9日は「救急の日」と定められており、救急医療及び救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深める日となっています。

開催日時

平成30年9月9日(日曜日)13時45分~16時30分

受付時間:13時00分~

開催場所

国分シビックセンター多目的ホール(霧島市国分中央三丁目45番1号)

費用・申込方法

入場無料・申込不要

内容

1.講演「助けられる命を助けるために~心臓突然死を予防するには~」

14時00分~15時00分

講師:市成 浩太郎先生(医療法人松城会 隼人温泉病院 循環器内科部長、霧島心肺蘇生の会会長)

2.救急医療推進寸劇「蘇生どん~維新伝心きりしま~」

15時15分~15時35分

演者:霧島市消防局

3.心肺蘇生法実技指導

15時45分~16時15分

指導:霧島市消防局、姶良市消防本部、伊佐湧水消防組合

主催

姶良地区医師会、姶良保健所、霧島市消防局、姶良市消防本部、伊佐湧水消防組合

霧島市、姶良市、湧水町

県民講座に関する問い合わせ先

姶良地区医師会(霧島市隼人町内山田一丁目6番62号)

電話番号:0995-42-1205

霧島市ホームページ|救急医療県民講座について

里の便り

令和5年3月号

令和5年2月号

昨年末より約1か月間、コロナ感染拡大に伴いご利用者、ご家族の皆様には多大なるご心配、ご迷…

令和4年12月号

 近くの公園に出向き、グラウンドゴルフ大会を開催しました。利用曜日が異なるため、何日かに分…

ゆうゆう便り

第162号 発信

〜ゆうゆう便りをご覧になってくださっている皆様へ〜 ご入居者・ご家族をはじめ、地域の皆様…

第161号 発信

【編集後記】 現在、当施設ではSNSを活用し『インスタグラム』にて施設の情報発信をさ…

第160号 発信

【編集後記】 鹿児島地方気象台より、6月27日に九州南部(鹿児島県本土、種子島・屋久島)…

奨学生募集中 看護師・介護師支度金20万円支給